美座浴は、IPMが独自にブレンドした、ヘナを含む8種類のハーブで蒸す座浴(ヘナ蒸し)です。
IPMでは、 ヘナパックと冷えとの関係があるのではないかと考え、ヘナパックをする際に足湯、座浴で体を温めることを試みたところ、それらが効果的であることがわかりました。ので、2010年より、ヘナパック+ヘナ蒸し、足湯を提案しています。
ただし、頭部を直接温めることは良くないといわれていますので、 座浴や足湯、腰湯で 足元から腹部など頭部より下を温めるようにしてください。
座浴といえば、よもぎ蒸しが知られていますが、ヘナ蒸しもとても温まります。
そして、キレイな汗を流した後の体と頭の様子、お肌の感じをご体験ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

美坐浴4点セット
【IPM美坐浴の特徴】
◆ヘナをはじめアンマロク果実など8種類のインドハーブをブレンドした足浴・美坐浴用『IPMフットバスパウダー』(浴用化粧品)を使用します。
◆椅子
①素材:青森県産杉材を使用。
杉は、鎮静作用、抗菌作用に優れているといわれています。
②構造:穏やかな蒸気にこだわったらシンプルになりました。
1)こだわり:刺激の少ない蒸気
2)こだわり:下腹部を温める
3)こだわり:安全と操作
4)こだわったらいいことばかり
*木製イスと湿気とカビについて:
湿気の多い日本ではカビが気になるところでしたが、周りを囲わないシンプルなイスにしたこと、青森県産の杉材にしたことでその心配がかなり軽減されていると思っております。が、安全の為に出来る限り湿気の少ない場所での保管をお願いいたします。
◆安全であること:安全と操作
椅子は、座面の下のコンロのスイッチ部分になるべく水滴が落ちないよう、イスとコンロの設置に配慮していただきますパンフレット等でお知らせをしておりますが、ご使用いただく際にご協力頂けますようお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
坐浴でゆったりとカラダを温めて、キレイな汗を流せば解決すると 体と心の芯から癒してくれると思っております。お楽しみください。
美坐浴に関するお問合せは、
TEL:0178-25-5113 (有)苅田工業 担当: 苅田視会
お気軽にお問い合わせください。03-6658-4185受付時間 10:00-16:00 [ 水・土・日・祝日除く ]
お問い合わせ